ブログ
やっと休日です。
うちの定休日は日曜、祝日がお休みです。トオル社長は、ずーっと出勤しているので、祝日がない月は、月に4日しか休みがありません。
そんなトオル社長の休日のお楽しみは、日本酒💛
お気に入りは、「大治郎」。
やっぱり、地元のお酒がお気に入りのようです💛
節分に豆まきをしました。
毎年節分には、ショールームに柊鰯を飾って、豆まきをしています。柊鰯は鬼を家の中に入らせない魔除けらしいですが、翌日には猫に食べられています。
今年は、トオル社長ひとりで豆まきです。
「福は内!福は内!」
いつもめっちゃ張り切ってやってくれています。
無事に鬼を追い払い、豆まき終了です。
トオル社長めっちゃ嬉しそうです💛
最強寒波から1週間が経ち、水道の修理に追われた毎日も少し落ち着いてきました。平井百貨店には、修理に伺ったお客様より「平井さ~ん!早速、直してくれてありがとう!」とお礼の電話が次々と掛かってきています。
店頭にも「早く直してくれてありがとう!」とお礼を持ってがお客様がご来店。お客様もトオル社長もニコニコ顔でとっても嬉しそうです。
私たちはお客様に恵まれてホント幸せ者です💛これからも正直に一生懸命頑張っていきます。
【しが割】第2弾お使いください!
第2弾が始まりました。平井百貨店は、【しが割】第2弾の登録店です。今回も早く終了するかもしれませんね。
お早めにご利用ください!
❄昨夜からの大雪❄で、東近江市には大雪警報が発令されました。皆さん、水道管の凍結、給湯器の凍結にくれぐれもご注意ください。
最強寒波にご注意ください!
数年に一度、最低気温がマイナスになると、平井百貨店には水道修理の電話がじゃんじゃんかかってきます。
「凍って水もお湯が出ない!」。。。
「外の水道から水が噴き出てる!」。。。
「給湯器から水が漏れてる!」。。。
こんなことにならないように、今日はご来店のお客様おひとりおひとりに、水道管の凍結に十分気を付けてくださいとお話ししました。
そして、わが家では停電に備えて、石油ストーブを出してきました!
これこれ、昔使ってたー!このにおい懐かしい~。
トオル社長に点火試験をしてもらって、準備OKです。
最強寒波で-4℃以下になると水道管の凍結や蛇口の破裂が多く発生します。天気予報で低温注意報が発表されたときは十分ご注意ください。
平井百貨店が近くにあってよかった~💛
先日、修理にお伺いしたお客様が、「平井百貨店が近くにあってよかった~」と大変喜んでくださいました。ほとんどのお客様が、自宅から近いお店として私たちを選んでくれています。
私たちも地域密着型のお店として、東近江市・竜王町・日野町をエリアとし、その他の地域は片道10km圏内と決めています。
平井百貨店はリフォーム工事、器具取付だけをして終わる会社ではありません。リフォーム工事、器具取付の数年後には必ず修理が発生します。その時にすぐに駆けつけたいから10km圏内と決めています。
10km圏外のお客様には、お近くの工事店をご紹介しております。
私たちは地域の皆様のおかげで商売が続けられています。私たちを選んでいただき、本当にありがとうございます。
さあ、今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるように頑張ります!
今年の新年会は。。。
今年もコロナのために新年会は中止。
残念ですが、コロナが流行り出してから、スタッフとの食事会は無し。
そこで、じゃーん!近江牛!
トオル社長が近江牛を買って来てくれました!
すごい!
近江牛の焼肉1㎏をお持ち帰りしてもらうことにしました。
スタッフの喜んでくれる顔か浮かびます💛素晴らしいスタッフに感謝の気持ちを込めて💛ありがとう。
蛇口の見積もりをLINEでしました。
洗面台の蛇口が水漏れしてお困りのお客様とLINEでやり取りをしました。
やり取りは超カンタン!
まずは、現場の写真を送ってもらい、修理ができるか、できないかを返信します。
今回は20年以上お使いの蛇口でしたので、交換させていただくことに…。
そして次は見積もり。もちろん、LINEでお見積書を送信。コレが超便利なんです!
私たちもお客様のお宅に訪問することなく見積りができて、感染予防対策にもなっています。
後は、お客様に見積もりを検討していただくだけです。
今回は、ご検討後すぐに交換の依頼をいただきました。ありがとうございました。
LINEでの見積もりは超カンタンです。
ぜひこの機会に修理や交換をお考えの製品がありましたら、LINEで見積りの依頼をドンドンお願いします!
東近江市川合町の平井百貨店では、お見積りをLINEで承っております。ご相談もLINEでお気軽にお問い合わせください。
寒いお風呂どうしてますか?
寒いお風呂には、コレ!浴室暖房乾燥機のチラシができました!浴室暖房乾燥機は、寒~いお風呂を温めてくれる優れもの!
冬場はえっちゃん家でも、浴室暖房乾燥機が大活躍!!
今では、コレがないとお風呂に入れないくらいです。
昨年は、コロナの影響で浴室暖房乾燥機が入荷しなかったので、チラシも作りませんでしたが、今年は商品もあり、大丸エナウィンさんに協力してもらってチラシができました。
店頭にも置いてありますが、ガスユーザー様には、今月の検針でお届けします💛
とっても嬉しいお声をいただきました💛
先日、えっちゃんにブログのファンだという方より1通のメールをいただきました。
毎日ブログを楽しみにしていること、仕事のお手本にしていることなどをメールに書いてくださって、めちゃくちゃテンション上がりました💛
毎日ブログを続けていたら、こんな嬉しいことがあるんですね!びっくりして何度もメールを読み返しました。
本当に嬉しいです💛ブログのおかげで素晴らしいご縁ができました。
まだまだ未熟者ですが、これからも、いっぱいチャレンジしてブログを続けていきます!
いつもブログを読みに来てくださってありがとうございます。これからもえっちゃんのブログをよろしくお願いします。
すごーく嬉しかったのでブログに書かせてもらいました。
YouTubeにアップされました。
東近江ケーブルテレビに放送された動画がYouTubeにアップされました。こちらが昨年12月にトオル社長が出演した放送です。残念ながら、東近江スマイルテレビは、東近江市内にお住いの方しか見れないケーブル放送です。今回の放送がYouTubeにアップされましたので、ぜひご覧ください。
スマイル知恵袋「給湯器の凍結について」←ここをクリックしてね!
うれしい現場へGO!
今年の初仕事にめちゃくちゃ張り切っているトオル社長です。
幸先の良いスタートは、オール電化でエコキュートが故障して当社にご相談いただきましたお客様の現場からスタートです。
エコキュートにするか、ガス給湯器に変えるかで悩まれましたが、今回はガス給湯器にお決めいただきました。
電気でもガスでも、当社に一番に声を掛けてもらったことが、すごく嬉しいかったです💛
私たちのことを信用していただき、本当にありがたいです。
この気持ちを忘れることなく2023年も全力で頑張っていきます!
メーカーさんが年始の挨拶に来てくれました。
仕事始め1日目は、問屋さんやメーカーさんの年始の挨拶から始まります。こちらは、タカラスタンダードさんの皆さん。商売繁盛の縁起熊手をいただきました。
平井百貨店からは、ホットコーヒーとどら焼きでお返し。みんな嬉しそう!!
こちらがいただいた縁起熊手。早速、神棚に飾らせてもらいました。
今年も”商売繫盛”間違いなしです!
今日から仕事はじめです。
さあ、今日から仕事が始まります。今年も全力で頑張ります!お正月休み中には、今年も獅子舞いに頭をガブリと噛んでもらったトオル社長です。
賢くなれるかな…?
今年の初仕事は、オール電化からガスへ交換工事からスタートします。
私たちにとってホントに嬉しい仕事で幸先の良いスタートです。
2023年もたくさんのお客様のお役に立てるよう全力でがんばります!
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。本年も平井百貨店をどうぞよろしくお願いいたします。
えっちゃんは、今年もブログからスタートです。
今年も平井百貨店の日々の姿や想い、そしてえっちゃんのプライベートを綴っていきます。
えっちゃんのブログを今年もどうぞよろしくお願いいたします。