ブログ
朝イチの仕事
えっちゃんの朝の仕事を紹介します。まずは、花の手入れをしています。ショールームを新しくしてから20年間続けています。
今はペチュニアを植えているので、キレイに咲かせて、みんなに「わぁ~キレイ!」と言ってもらえるように日々お世話しています。
次は、メダカのお世話です。去年10匹もらったメダカが、どんどん増えて70匹になりました。
水が濁るので、水質浄化土とナガバオモダカ(水生植物)を買ってお世話しています。
朝から花の手入れとメダカのお世話をして、心を整えてから事務所に入ります。さあ、今日もいい仕事ができそうです!
打ち合わせ中。
各メーカーさんと打ち合わせをしました。私たちは、各メーカーさんにも恵まれています。質の高い提案をしてくれて、私たちをいつも応援してくれています。
打ち合わせのおやつは、シュークリーム。やっぱり、おやつがあると和みますね。おかげで、打ち合わせも順調に進みました。
私たちが商売で大切にしていること、それはお客様も各メーカーさんもスタッフも配達の人もみんなみんなを大切にしていること。なんかいいなぁ~と思うし、自慢したいことです。
お掃除のプロが来店。
整理収納アドバイザーの鈴木さんが来てくれました。鈴木さんは、家事代行サービスカジトモさんで働くお掃除のプロ。とにかく掃除が大好きでこの仕事に就いたんだって!尊敬するぅー!
5月28日(土)に開催する「キッチン収納術セミナー」の準備に来てくれたんです!
セミナー当日は、ホームセンターや100均で買える収納グッズを使ってレクチャーしてくれます。ぜひ、この機会にプロの収納術を学びましょう。
セミナーの残席ありますので、電話でお申し込みください!
ガスの検針しています!
ひとりでガスの検針をしています。以前は、ガスのユーザー様のお宅を一軒一軒訪問して、スタッフで手分けして3~4日かけて検針していました。それが、今ではパソコンで数秒すぐに全ユーザー様の検針ができてしまいます。
だから、えっちゃんひとりで検針ができるんです!一瞬でできてしまうのですが、その後のチェック作業が大変なんです。入金間違い等ないか確かめていきます。
怖い顔して誰も近づけないような感じで、もくもくと仕事をしています。
残業してやっと仕事が終わりました!やっと笑顔になれました。
便利な時代になりました。新しい機器を導入していくのは費用もかかるし、覚えるのも大変です。でも、私たちがお客様のために今できることをやっていくしかありません。それでお客様に喜んでもらえるなら何よりです。
ゴーヤ育てています!
ゴーヤのツルがにゅるにゅる伸びてきたので、急いでネットを張ってもらいました。もちろん、トオル社長の出番です!
キレイにネット張ってくれました。几帳面A型さん、なんでもキッチリしないと気が済まないようです…。
初心者ですが、ゴーヤのカーテンになる日が待ち遠しいです。
ゴーヤは、平井百貨店ショールームの駐車場で育てています。
ニューズレター発送しました。
やっとできました!ギリギリセーフです。5時までに郵便局に間に合ったので、来週にはお手元に届きます!キッチン個別相談会のチラシとニューズレターをいっしょに入れました。
事務所で1通1通をセイ子ちゃんが手作業で封筒に入れてくれました。
今回は、原稿を考えるのに時間がかかりました。原稿から封筒入れまで全て自分たちでやっています。私たちの熱い気持ちが伝わるとうれしいです。
キッチン個別相談会のチラシとニューズレターは店頭にもあります。ひとりでも多くの方に読んでもらいたいです。
えっちゃん作のチラシが決め手となりました。
このチラシです!今回、このチラシが決め手となって工事の注文をいただきました。
めちゃくちゃ嬉しいです!これを読んで「安心して頼めるお店」だと思ってくださったようで、トオル社長とふたりで喜び合いました💛
チラシには、スタッフ紹介と平井百貨店のあゆみが載ってあり、平井百貨店を初めて利用してくださるお客様に必ず渡しているものです。
私たちのことを知ってもらえて嬉しいです!
ホント感激しました。嬉しすぎます!
作ってよかった~。(涙)
これからも、もっともっと私たちことを知ってもらえるように気合を入れて頑張ろうと思います。
ショールームの花植え
こんにちは!花係えっちゃんです。ゴールデンウィークが終わったので夏の花に植え替え中です。
夏にキレイに咲くペチュニアを植えました。ドーム状に咲くように、今咲いてる花とつぼみを取ってから植えていきます。コレが大変!1時間半かかりました。
ついでに、ゴーヤの苗も植えちゃいました!今年は、緑のカーテンにチャレンジします!でも、どこにネットを張るか思案中です。
ニューズレターにミスがありました。
「平井百貨店より愛を込めて」が刷り上がりホッとしていました。ダンボールの中を確認したら、半分だけ三つ折りにしてほしいとお願いしてあったのに、全部が三つ折りになっていました。えぇぇぇー!
しかも、三つ折りの折り方が違う…。えぇぇぇー!
すぐに印刷会社に電話すると、謝ってくれて印刷し直すと言ってくれましたが、それでは、当初の予定より発送が遅れてしまいます。困るぅ…。
以前のえっちゃんなら電話口で怒っていたはずです。それが、自然と怒ることなく対応できたんです!
それは、フラを習って、ALOHAの意味を学んでいるからだと思いました。いつもフラのレッスンでは、思いやりを持つことの大切さを教えてもらっています。少しですが、成長した自分をほめてあげたいと思いました。
キッチンのお悩み解決します。
5月28日(土)・29日(日)に個別相談会を予定しています。
そして、5月28日(土)13:00~14:00は、「キッチン収納術セミナー」も(定員5組様)開催します。こちらは無料のセミナーです。
来月は超忙しくなりそうです。やることがいっぱいでワクワクします。やる気満々でがんばるぞー!
ゴールデンウィークがはじまりました!
平井百貨店も本日より5月5日まで休業させていただきます。7日間の長いお休みは、はじめてです。
私たちも長いお休みで日頃の疲れをリフレッシュしたいと思っています。トオル社長にはホントゆっくりしてもらいたいです。
でも、緊急の場合はご連絡ください。フリーダイヤル0120-358-218まで。
ニューズレター仕上がりました!
「平井百貨店より愛を込めて」印刷できました!
コロナで得たもの。ブログやニューズレターを始めたこと。
コロナが登場しなかったら、やってなかったと思います。
相談会のチラシの打ち合わせ中。
そして、コロナだからはじめた個別相談会。私たちのファンだと言ってくださるお客様が来て下さる。ブログやニューズレターを始めてなければ、私たちの存在も知らなかったはずです。
コロナの登場は最悪だけど、私たちは大切なお客様を得ることができました。めちゃくちゃ嬉しいです!
これからもがんばります!
次回の個別相談会は、5月28日(土)・29日(日)開催です。
えっちゃん頑張っています!
アロハ!えっちゃんです。
業界新聞プロパン・ブタンニュースにえっちゃんの記事が載ったので紹介します!
ちなみに全国版です。
新聞に載せてもらうと、つくづく平井百貨店が大好きで、この仕事が大好きなんだと思いました。好きなことをさせてもらえて幸せです💛
そして、ブログを書くのが超楽しい!先日もブログを見た方から整理収納セミナーの申し込みがありました。めちゃくちゃ嬉しいです!ブログを書いててよかった~。
これからも、とびっきりの笑顔でhappyをお届けします。
ニューズレターやっとできました!
お客様に私たちが元気だよって知らせたい!
コロナで会えなくなったお客様に発行している「平井百貨店より愛を込めて」の校正が終わりました。
校正を繰り返しやっと印刷に出せました。印刷屋さんごめんなさい。ギリギリにならないとできない性格がここでもまた出てしまった…。
今回もみんなに元気を出してもらいたいので「毎朝、ラジオ体操やってます!」の記事を書きました。もちろん、トオル社長です。がんばってる姿を見てほしいです!
ご登録いただいておりますお客様には、5月上旬に郵送にてお手元に届きます。もうしばらくお待ちください。