ブログ
「平井百貨店より愛を込めて」印刷できました!
平井百貨店からのニューズレターだよ!
新型コロナウイルス感染症が拡大するまでは、毎月ガス料金のお支払いに店頭まで来てくださるお客様がたくさんおられました。
それが、コロナ禍となり昨年の春頃より店頭でのお支払いを泣く泣くお断りすることになりました。
毎月お会いしていたお客様には、色んな情報を教えてもらったり、いつも楽しくお話をしていたのに…。
皆さんお元気にされていますか?すごく気になります。それだけで電話するのも変ですし、そこでニューズレターをお届けすることにしました!
皆さん喜んでくれるかな?ニューズレターの名前は「平井百貨店より愛を込めて」です。えっちゃんが愛を込めて一生懸命作りました。
5月のガス検針時にお届けします。それまでしばらくお待ちくださいね。
実は…
ブログを書いたり、ニューズレターを考えたりしていて、今えっちゃんの机の上は事務の仕事が山積みに。(事務仕事に向いてないタイプ。)
ニューズレターができたので、休み明けからは山積みの事務仕事を片付けていきます!
ほとんどのお客さんがリピーター。
今日もリピーターのお客さんからご依頼がありました。
平井百貨店のお客さんは一度ご依頼があるとまた次の修理も、そして次のトラブルも…とリピーターになってくれる。
リピーターになってくれるだけでも有り難いのに友達やお知り合いに口コミもしてくれる。
リピーターになってくれてありがとう!
リピーターになってくれるお客さんはみんな優しい。
いつもそう感じてる。スタッフ全員そう思っている。
私たちはリピーターのお客さんの気持ちに応えられるようにするには、私たちがお客さん以上優しい気持ちにを持つことが大事。
そして、心から感謝すること。
私たちはこれからもこの優しい気持ちを大事にしていきたい。
100周年記念誌
もうすぐ完成です。
先々代が創業して今年で100周年を迎えます。
軽い気持ちで(ホント…)記念誌を作ろう!と思いつき昨年より取り掛かりました。
創業当時のことがわからず情報を得るために親戚やたくさんの取引先の方々にお話を聞かせてもらいました。
昔の写真もたくさん探しました。手に取った瞬間、先々代、先代がご苦労された当時の様子がわかり、軽い気持ちで作るものではないと痛感しました。
この記念誌に携われたことで先々代、先代から受け継がれた商売への想いが大変貴重なものだと気付きました。
そして、私が今できることを精一杯やること、そして100年後の未来へ新たな歴史を刻んでいこうと心に誓いました。
地域の皆様に支えられ100年もの長きに渡り商売を続けてこれたことに感謝します。
完成までもう少し、平井百貨店の想いが皆様に伝わるようがんばります!
”ラ・クックグラン”もうひとつください!
2個目お買い上げです!
去年の秋にラ・クックグランを買っていただいたN様がご来店くださいました。
ラ・クックグランが良かったからもうひとつください!とN様。
めっちゃ嬉しいです!
N様は、魚がすごく上手に焼けるのでとても気に入ってくださったご様子。「もう、焼き網では焼けないわ!」とグリルの中が汚れないのもいい!とおっしゃってくださいました。
私と同じだ!そうなんです!
魚が上手に焼けるんです!
しかも自動で!グリルの中が汚れません!
わかってもらえて、喜んでもらえてこんなにうれしいことはありません。
N様には、ラ・クックグランをコンロの上で使う裏ワザやラ・クックグランのお手入れの仕方などをお話させていただきました。
N様は、ショールームの窓に貼ってある「ももクロクーポン券当店で使えます」を見てももクロクーポン券もお使いになられました。
とっても賢い買い方ですね。
ももクロクーポン券の期限は今月末までです。忘れずにお使いくださいね。
私たちは、お客さんが何を良いと思って買ってくれたのか、使ってみて良かったのか?本当のところは聞いてみないとわかりません。
それが、N様のように再度ご来店いただきお客様の生の声を聞かせてもらい大変感謝しています。
これからも私たちが使って本当に良かった商品を自信をもってオススメしていこうと思います。
さあ、今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにお客さん満足度120%を目指してがんばるぞー!
新年あけましておめでとうございます。
私が平井百貨店の平井 通です。
新年あけましておめでとうございます。
昨年ブログを開設させていただき日々の私たちの姿や想いを配信させていただいております。
まだまだコロナ終息が見えない中ですがブログを通して少しでも明るい話題をご提供出来たらとの思いで今年もがんばります!
変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願いします。
有限会社平井百貨店 代表取締役 平井 通
*************************************************************
さあ、新しい年の始まりです!
今年は、おかげさまで平井百貨店は創業100周年を迎えます。
現社長は三代目。初代平井與市、二代目平井昌平が苦労して築き上げた店への想いを心に刻んで真面目に商売していくことが今の私たちにできる一番大事なことだと思います。
先々代、先代の意思を引き継ぎながら微力ではありますがスタッフ一同、お客さんに喜んでいただけるよう、お役に立てるように精一杯がんばります。
今年も平井百貨店をよろしくお願いします。
口コミをありがとうございます。
口コミしてもらってすごくうれしいです!
うちのお馴染みさんは、口コミで平井百貨店をみんなに紹介してくれています。本当に有り難いです。
平井百貨店は、営業マンもいないし、広告も出してない。ホームページもイマイチ…。それなのに毎日仕事の依頼がある!
それは、お馴染みさんの口コミのおかげなんです!
実は、私たち社内では口コミをすごーく喜んでいます!広告もうまく考えられなし、営業もしていない…。
こんな私たちをお馴染みさんが口コミで紹介してくれて助けてくれています。
とってもうれしいです!
私たちの仕事に対する真面目な気持ちがお客さん伝わってまた、お客さんが職場やお友達に話してくれるホントに有り難いです。
平井百貨店は、みんなの口コミのおかげで成り立っています。感謝しかありません。
これからもお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるようにそして、みんなが幸せになれるようにお客さん満足度120%をめざします!
口コミいただいてありがとうございました。
商売が好き!お客さんが大好き!
毎年イベントで石焼きいも屋をしていました!
5年程前まで問屋さんのイベントで毎年石焼きいもを販売してました。
トロ~リとして甘い石焼きいもは、みんな大好きですよね!
石焼きいもを焼く機械を店でレンタルしているのでイベントがあると石焼きいも屋をやっていました。
素人ですから焼けてなくてお客さんから怒られたり…ポイッとお金を投げつけられたり…社長からは、「これがいい勉強なんや!」と言われてました。
なかには、毎年楽しみにしてたよ~と待っててくれたりするお客さんがいたりしてほっこりすることもありました。
商品は違うけれど私たちは商売が根っから好きなんだと心から思います。そしてお客さんが大好き!怒られてもやっぱりお客さんが大好きです。
さあ今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるよう仕事をするぞ!
コロナ禍が終息して、またイベントが始まったら石焼きいも屋やりたいなぁ~。
平井百貨店は100周年
平井百貨店は、来年100周年を迎えます。
平井百貨店が産声を上げたのは大正10年です。祖父平井與市が新聞店から始めました。
これは、今も店に残る昭和14年の日誌です。毎日新聞、朝日新聞、愛知新聞などと顧客名が書かれています。
その顧客名の中には現在もお取引のあるお家のお名前があります。
100年もの長い間ずっとご贔屓にしていただいて本当に有り難いです。
先々代、先代から引き継いで100周年を迎えるにあたり会社の歩みを掲載した広報誌を発行することになりました。
今日、広報誌の打ち合わせにソフィア企画さんが来てくださいました。平井百貨店の100年分の想いを載せてもらうことになりました。
広報誌の発行は、来年1月の予定です。
これも地域の皆さまに支えていただき今の平井百貨店があります。これからも皆さまに愛される平井百貨店でありたいと思います。
お問い合わせはコチラ
お馴染みさんはありがたい
平井百貨店には、お馴染みさんがたくさんいます。
お馴染みさんは、こんなコロナ禍の状況でもうちに電話をしてくれる、店に買いに来てくれる本当に有り難い存在です。
昨日も5年ぶりに電話がかかってきたMさん。
ご登録もあり直ぐにMさんだ!とわかりました。
お話をきていみると5年前に自宅を新築され今まで故障がなかったそうです。
今回は、台所の蛇口の修理のご依頼でしたので1時間以内にお伺いできました。
5年ぶりのお馴染みさんですが、コロナ禍の状況でうちに電話をかけてもらいありがたさを嚙みしめています。
私たちは、お馴染みさんの貴方のことを忘れていません。いつでも連絡ください。
お馴染みさんみんなみんなに感謝します。
ありがとう~!
お問い合わせはコチラ
カレンダーに込めた私たちの想い
早いですが、2021年のカレンダーができました。
このカレンダー大人気なんです!
うれしいことに台所や家族が揃う場所にみんな飾ってくれています。うれしいなぁ!
うちのカレンダーは、特大サイズで数字が大きい!見やすい!もちろん大安、仏滅、お彼岸まで全部書いてます!
お父さんお母さんの予定、子供さんの学校行事を直接記入できるのも人気のひとつです。
でも、このカレンダーをみんなにお届けするのには、くるくる丸めてビニールの袋に入れないとダメなんです。
これが大変な作業でえっちゃんが苦手な仕事です…。去年は、里帰り出産で帰っていた娘にくるくるしてもらいました!
苦手な仕事は、ギリギリまでしないので11月になったらしようかな?
このカレンダーをみんなのお家にお届けする頃には、コロナ禍が終息しいてほしいなぁ~。ワクチンができてるといいなぁ~。
みんなのしあわせを祈って今年もカレンダーをお届けします。待っててね!
お問い合わせはコチラ
通知表いただきました
昨日は、会計事務所さんの税理士さんに来ていただきました。
いつもお世話になっている会計事務所さんより会社の通知表をいただきました。
どうだったかな?
コロナ禍の状況で私たちは、安全装置の設置をしたり、キャッシュレス決済などもはじめお客さんとのソーシャルディスタンスを守る取り組みを実践しました。
今期の成績は、さほど良くはありませんでしたが、私たちはお客さんの安全を守ること、お役に立てることを大事に想って仕事が出来たことをとても喜んでいます。
来年は、創業100周年を迎えます。
これもひとえに今日まで平井百貨店を支えていただきました皆さまのおかげと、心より感謝しています。
そして、大正から続く平井百貨店は、先々代、先代の意志を引き継ぎながら微力ではありますがこれからも努力してまいります。
会計事務所さんからは、コロナ禍でも頑張っていると褒めていただきました。
ホッとしました。ありがとうございます。
「来期もお客さんのために益々がんばる!」と心に決めた社長でした。応援よろしくお願いします。
みんなも作ろう!「とっさの時カード」
平井百貨店の車には、万が一事故が発生した場合の「とっさの時カード」があるよ!
これが、実際の「とっさの時カード」です。
カードには、救急車を呼ぶ、警察に連絡する、会社に電話する、保険会社に電話するなど万が一事故が発生した場合のことを想定して作っているよ!もちろんえっちゃんが作ったよ。
会社の車も家族の車にもえっちゃんの「とっさの時カード」を助手席の前に貼っているよ!
ここなら気が動転していても直ぐにわかるね!
みんなも「とっさの時カード」を作ろう!
平井百貨店は、今日も安全運転に気をつけてお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように仕事をしていきます。
今日もがんばるぞー!
平井百貨店はこんなお店です。
お客さんに喜んでもらうことが一番嬉しい!
平井百貨店は、皆さんのおかげで今日があります。
ありがとう~。
今の社長で三代目。おかげさまで100周年です。
初代、平井與市は新聞店から始め、日用雑貨、食料品、学校図書などの販売をし今の店名「平井百貨店」になりました。
二代目平井昌平は、大いに地域に貢献し現在の社長を育ててくれました。父の誠実さを今も誇りに思っています。
現在は、LPガス、灯油、上下水道工事、電気工事、水回りリフォーム工事のお店となりました。
大正、昭和、平成、令和と時代が移り変わる中で現在の平井百貨店がここに繋がり存在しています。
先々代、先代の意志を引き継ぎながら微力ではありますが、お客さんに喜んでいただけるよう、お役に立つよう仕事をしていきます。
リピーターになってくれた!うれしい!
リピーターになってくれたKさん!
今月、ガス給湯器のお取り替えを依頼してくれました。
2年前に水道修理にお伺いしただけなのに
信頼してもらった証拠かな?
リピーターになってもらえるって本当にうれしい!
平井百貨店を選んでもらった事に感謝!
絶対に損はさせません。しっかりした責任のある仕事をします。言葉に出すことで改めて自分自身に再確認です。
私たちは、お客さんに喜んでもらうためにやっています。
その先には、みんな幸せになってほしいという想いがあります。リピーターになってくれてありがとう。